top > 再生治療

再生治療

Regenerative Dentistry

自分の歯を活かす治療が再生治療です

むし歯や歯周病などで歯を失った時、入れ歯やブリッジ、最近ではインプラントなどで補う治療がほとんどです。
欠損部(歯を失ったところ)に親知らずなどを移植したり、歯周病により不足した骨を元に戻すための治療法が再生治療です。
当院では、大学病院での研究結果や臨床実績に基づき、安全な方法で再生治療を行っております。

歯の移植(自家歯牙移植)

むし歯などで歯を失ったところに、親知らずなどの使っていない「自分の歯」を移植して生着させる治療です。
医学的には自家歯牙移植法と言われています。
移植する歯の根の形が良く、移植する欠損部の骨量があるなどの条件が必要となりますが、自分の歯を使うため副作用などはほとんどありません。
歯の根の状態により根管治療が必要になります。

GTR法(歯牙周りの骨再生)

人体には自然治癒力(しぜんちゆりょく)があります。
ケガや病気を自然に治す力ですが、実は歯周病で破壊された組織にも同様の働きが備わっています。
その自然治癒力の効果を活かしながらメンブレンという人工膜を使って歯周組織を再生させる治療法です。

エナメル・マトリックス・デリバティブ法

一般的には“エムドゲイン法”と呼ばれる治療法で、エムドゲインというタンパク質を成分とした再生誘導材(液体)を使用して歯周組織を再生しようとする治療法です。
歯周外科手術のときに加えることで、歯が生えてくる時と同じ環境を作りだし、再度骨を歯の周囲に呼び込んで骨を再生させます。

MTM(小矯正)

手前の歯がなくなって、奥歯が倒れている場合や、一部だけ深く骨がなくなっている場合はMTM(小矯正)により歯を動かし骨を再生します。

MTM(小矯正)は本格的な歯列矯正よりも期間は短く、3~6ヵ月ほどの期間で済みます。
※主な小矯正の治療例 (左図)
①挺出 埋まっている歯を引っ張り出す
②整直 傾いた歯をまっすぐに起こす

なお矯正には他にもいろいろな種類がありますのでご相談ください。

歯の再植(意図的再植術)

歯の根の先にばい菌がたまり膿んでしまった場合、一度歯を抜いてばい菌を取り除き、再度元に戻す治療法があります。歯の根がもろい場合や、長すぎる場合は歯が割れてしまうことがあるので適応外になります。